山口千嶺
山口 千嶺(やまぐち ちみね、1937年6月11日 - 2004年9月3日)は、将棋棋士、八段。飯塚勘一郎八段門下。棋士番号は81。茨城県水戸市出身。
山口千嶺 八段 | |
---|---|
名前 | 山口千嶺 |
生年月日 | 1937年6月11日 |
没年月日 | 2004年9月3日(67歳没) |
プロ入り年月日 | 1961年4月1日(23歳) |
引退年月日 | 2003年3月31日(65歳) |
棋士番号 | 81 |
出身地 | 茨城県水戸市 |
所属 | 日本将棋連盟(関東) |
師匠 | 飯塚勘一郎八段 |
段位 | 八段 |
棋士DB | 山口千嶺 |
戦績 | |
竜王戦最高クラス | 4組 |
順位戦最高クラス | B級2組 |
2017年8月24日現在 |
棋歴
編集年ごとの好不調の波が激しい棋士であった。
1951年、奨励会に入会。
1960年度後期、奨励会A組(旧制度の三段リーグ)に初参加。関東優勝をし、関西の相馬清司三段[1]との東西決戦も制して、1期で突破する。これにより、1961年4月1日、四段昇段(プロ入り)した。
第18期(1963年度)C級2組順位戦で9勝3敗で2位の成績を収め、C級1組へ昇級。段位は五段となる。勝った相手の中には米長邦雄がいた。
第21期(1966年度)第21期C級1組順位戦では11勝1敗で1位となり、B級2組へ昇級。段位は六段となる。その後、いったんC級1組に落ちるが、第28期(1973年度)第28期C級1組順位戦で8勝2敗で2位となり、B級2組に復帰している。
第26期(1975年度前期)棋聖戦で、本戦トーナメントに進出。さらに、1回戦で晩年の塚田正夫永世九段を倒してベスト8。2回戦で二上達也に敗れる(二上は大山康晴棋聖への挑戦者となった)。第29期(1976年度後期)棋聖戦でも本戦進出。
1975年、38歳にして第7回(1976年度)新人王戦に出場し、ベスト4進出。
第9回(1976年度)早指し将棋選手権で予選を突破。本戦では3回戦に進出。
第33期(1978年後)棋聖戦で本戦に進むが、1回戦で二上達也に敗れる(二上は中原誠棋聖への挑戦者となった)。
1979年は成績不振であったが、第28回王座戦に星を集め、花村元司、芹沢博文を破り予選を突破。1980年度に行われた本戦トーナメントでは1回戦で内藤國雄に勝利(2回戦で大山康晴に敗れる)。
第44期(1984年度前期)棋聖戦で、自身4度目の本戦進出。
第25期(1984年度)王位戦で、予選トーナメントを4連勝で抜けてリーグ入り。山口が入った白組リーグのメンバーは、山口以外は全員タイトルを経験者であった(大山康晴、中原誠、内藤國雄、森雞二、森安秀光)。その中で森と森安から白星を挙げる健闘を見せたが、2勝3敗でリーグ残留はならなかった。
第38期(1988年度)王将戦で二次予選2回戦まで進み、棋界随一の難関リーグ入りまであと2勝としたが、谷川浩司(当時名人)に敗れる。
棋風
編集昇段履歴
編集主な成績
編集在籍クラス
編集開始 年度 |
順位戦 出典[2]
|
竜王戦 出典[3]
| ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
期 | 名人 | A級 | B級 | C級 | 期 | 竜王 | 1組 | 2組 | 3組 | 4組 | 5組 | 6組 | 決勝 T |
|||||
1組 | 2組 | 1組 | 2組 | |||||||||||||||
1961 | 16 | C213 | ||||||||||||||||
1962 | 17 | C202 | ||||||||||||||||
1963 | 18 | C202 | ||||||||||||||||
1964 | 19 | C111 | ||||||||||||||||
1965 | 20 | C104 | ||||||||||||||||
1966 | 21 | C107 | ||||||||||||||||
1967 | 22 | B215 | ||||||||||||||||
1968 | 23 | B209 | ||||||||||||||||
1969 | 24 | B218 | ||||||||||||||||
1970 | 25 | C101 | ||||||||||||||||
1971 | 26 | C105 | ||||||||||||||||
1972 | 27 | C101 | ||||||||||||||||
1973 | 28 | C113 | ||||||||||||||||
1974 | 29 | B216 | ||||||||||||||||
1975 | 30 | B205 | ||||||||||||||||
1976 | 主催者移行問題により中止 | |||||||||||||||||
1977 | 36 | B208 | ||||||||||||||||
1978 | 37 | B217 | ||||||||||||||||
1979 | 38 | B204 | ||||||||||||||||
1980 | 39 | B220 | ||||||||||||||||
1981 | 40 | B205 | ||||||||||||||||
1982 | 41 | B214 | ||||||||||||||||
1983 | 42 | B219 | ||||||||||||||||
1984 | 43 | B211 | ||||||||||||||||
1985 | 44 | B216 | ||||||||||||||||
1986 | 45 | C101 | ||||||||||||||||
1987 | 46 | C107 | 1 | 4組 | -- | |||||||||||||
1988 | 47 | C124 | 2 | 5組 | -- | |||||||||||||
1989 | 48 | C202 | 3 | 5組 | -- | |||||||||||||
1990 | 49 | C247 | 4 | 5組 | -- | |||||||||||||
1991 | 50 | C237 | 5 | 5組 | -- | |||||||||||||
1992 | 51 | C239 | 6 | 5組 | -- | |||||||||||||
1993 | 52 | C238 | 7 | 6組 | -- | |||||||||||||
1994 | 53 | F宣 | 8 | 6組 | -- | |||||||||||||
1995 | 54 | F宣 | 9 | 6組 | -- | |||||||||||||
1996 | 55 | F宣 | 10 | 6組 | -- | |||||||||||||
1997 | 56 | F宣 | 11 | 6組 | -- | |||||||||||||
1998 | 57 | F宣 | 12 | 6組 | -- | |||||||||||||
1999 | 58 | F宣 | 13 | 6組 | -- | |||||||||||||
2000 | 59 | F宣 | 14 | 6組 | -- | |||||||||||||
2001 | 60 | F宣 | 15 | 6組 | -- | |||||||||||||
2002 | 61 | F宣 | 16 | 6組 | -- | |||||||||||||
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。 順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / 降級点消去 ) 順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。 竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。 |