小菅智淵

日本の陸軍軍人

小菅 智淵(こすげ ともひろ、天保3年11月25日1832年12月16日) - 1888年(明治21年)12月18日)は、日本の陸軍軍人正五位工兵隊の創成者で、陸軍参謀本部初代陸地測量部長を務めた。

小菅 智淵
こすげ ともひろ
生誕 1832年12月16日
日本の旗 江戸 牛込
死没 (1888-12-18) 1888年12月18日(56歳没)
大日本帝国の旗 大日本帝国 愛知県 名古屋
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1877年 - 1888年
最終階級 陸軍工兵大佐
墓所 青山霊園
テンプレートを表示

経歴

編集

1832年(天保3年)11月25日、江戸牛込区山伏町(現在の東京都新宿区市ヶ谷山伏町)に幕臣関定孝の次男として生まれた。幼名辰之助。実弟の関定暉は陸地測量部の初代地形課長である。

幼少時から長じて昌平坂学問所で学び、学問の他に武技も熱心に学んだ。22歳の時、叔母の嫁ぎ先である旗本小菅五郎兵衛の養子となる。その後、幕府の軍艦操練所開成所などに入所して、航海術工学数学等の研究に没頭した。

その後、講武所に入り、士官としての軍事教育を受け幕府陸軍歩兵差図役、同頭取となり、慶応4年(1868年)3月13日には歩兵頭並に昇進し、同3月中には工兵隊に転属となり、工兵頭並に転出した。戊辰戦争では、幕臣として官軍に抗し、箱館戦争に至るまで各地を転戦し、五稜郭の戦いの後、捕らわれの身となった。

約1年の幽閉の後、1870年2月(明治3年1月)恩赦により静岡藩引渡しとなった[1]後、1872年2月(明治5年3月)、陸軍省八等出仕に任官[2]し、陸軍築造局、陸軍兵学寮教授を経て、1877年(明治10年)4月26日、陸軍少佐に任ぜられ、陸軍士官学校教官に仰せ付けられた[3]。同年5月17日には陸軍教導団教官兼任となり、1879年(明治12年)11月、参謀本部測量課長に任命された。その後、全国測量の計を立て、今日の5万分1地形図の全国整備の基礎を築くとともに、内務省三角測量事業を併せ、全国測量事業を統一した。

1882年(明治15年)3月8日陸軍工兵中佐に任ぜられ[4]、1884年(明治17年)9月10日、参謀本部測量局長に補せられる[5]。1886年(明治19年)4月23日陸軍工兵大佐となり[6]、参謀本部長隷下の独立官衙たる陸地測量部の創設に尽力し、1888年(明治21年)5月14日陸地測量部初代部長となった[7]が、同年12月18日久留米基線測量視察からの帰途、名古屋陸軍病院にて病没。享年56。墓所は青山墓地

 
芝公園にあった銅像

1899年(明治32年)、銅像芝公園に建立されたが、戦時中の金属供出で撤去され、再建はされていない。

栄典

編集

家族・親族

編集

小菅智淵の妻は作子で、作子との間に2男5女があった。長男は早世し、次男の如淵が小菅家を継いだ。如淵は一高、東大と進み、1905年東京帝国大学(現在の東京大学)法科を卒業し、1907年会計検査官となり、会計検査院第二部長在職中に死去した。如淵は晩婚であったため子供がなかった。以後小菅家は女系で繋がることとなる。長女の茂は、明治初年の馬車鉄道長種田に嫁し、次女の縫は銀行頭取笹尾に嫁し、三女の房は西郷従道の義弟の得能通要に嫁し、四女の浜は高橋に嫁いだが死別し、池上四郎と再婚した。五女の芳は裁判官の板垣に嫁した。浜が再婚した池上四郎は会津藩士・池上武輔の二男で、大阪府警察部長大阪市長などを歴任し、朝鮮総督府政務総監在職中死去した。池上四郎・浜夫妻の間には2男5女の7人の子供があった。六女の紀子は川嶋家に嫁し、2男2女をもうけた。紀子の夫は川嶋孝彦であり、内閣書記官内閣統計局長、参議院事務局専門員などを経て、国立国会図書館専門調査員在職中に死去した。川嶋孝彦・紀子の長女・宮子が養女として入り、小菅家を継いでいる。

悠仁親王の系譜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16. 123代天皇
大正天皇
 
 
 
 
 
 
 
8. 124代天皇
昭和天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17. 九条節子
 
 
 
 
 
 
 
4. 125代天皇
明仁
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18. 久邇宮邦彦王
 
 
 
 
 
 
 
9. 久邇宮良子女王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19. 島津俔子
 
 
 
 
 
 
 
2. 秋篠宮文仁親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20. 正田貞一郎
 
 
 
 
 
 
 
10. 正田英三郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
21. 正田きぬ
 
 
 
 
 
 
 
5. 上皇后美智子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
22. 副島綱雄
 
 
 
 
 
 
 
11. 正田富美子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
23. 副島アヤ
 
 
 
 
 
 
 
1. 悠仁親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24. 松浦力松 (庄一郎)
 
 
 
 
 
 
 
12. 川嶋孝彦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
25. 川嶋志ま
 
 
 
 
 
 
 
6. 川嶋辰彦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
26. 池上四郎
 
 
 
 
 
 
 
13. 川嶋紀子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
27. 池上浜
小菅智淵四女)
 
 
 
 
 
 
 
3. 川嶋紀子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
28. 杉本吉三郎
 
 
 
 
 
 
 
14. 杉本嘉助
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7. 杉本和代
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
30. 服部俊太郎
平野平左衛門二男)
 
 
 
 
 
 
 
15. 服部栄子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
31. 平野みよ
 
 
 
 
 
 


脚注

編集

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集