内浦港(うちうらこう)は、福井県大飯郡高浜町音海半島の西岸に位置する地方港湾。主に木材輸入の基地として利用される。

内浦港
青葉山から望む内浦港(2019年12月10日撮影)
青葉山から望む内浦港(2019年12月)
所在地
日本の旗 日本
所在地 福井県大飯郡高浜町
座標 北緯35度32分 東経135度30分 / 北緯35.533度 東経135.500度 / 35.533; 135.500座標: 北緯35度32分 東経135度30分 / 北緯35.533度 東経135.500度 / 35.533; 135.500
詳細
開港 1969年(昭和44年)[1]
種類 地方港湾
主要輸入品 原木[1]
統計
外貨物量 92,672 t (2018年度)[2]
内貨物量 31,371 t(2018年度)[2]
音海半島の西岸にある内浦港

概要

編集

三方を山に囲まれ波が穏やかな天然の良港である。主に関西地方の木材供給基地として利用されているが、近年の貨物量はおおむね横ばいで推移しており、その大多数が国際貿易によるものとなっている[2]

本来、隣接した重要港湾である舞鶴港と需要が競合するが、中国韓国ロシアなどのコンテナ貨物を多く扱う舞鶴港と、在来貨物(特に北洋木材)を多く扱う内浦港で使い分けが行われている。

沿革

編集
  • 1969年(昭和44年) - 8月1日に関税法での開港指定がなされる[1]。同年8月20日、地方港湾に認可[1][3]

関係機関

編集

港内に大阪検疫所 内浦出張所が設置されているが、非常駐官署となっている(連絡先は大阪本所)。他の機関は以下の通り。

主な利用企業

編集

交通

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d 内浦港”. 福井県 (2008年2月19日). 2020年1月13日閲覧。
  2. ^ a b c 内浦港の貨物量の推移”. 福井県 (2022年5月10日). 2022年10月2日閲覧。
  3. ^ 福井県史 年表(1966-70年) - 福井県文書館(福井県)

外部リンク

編集