佐々木 勇之助(ささき ゆうのすけ、1854年9月29日嘉永7年8月8日) - 1943年(昭和18年)12月28日)は、東京(江戸)出身の銀行家実業家。号は茗香。

ささき ゆうのすけ

佐々木 勇之助
佐々木勇之助
生誕 嘉永7年8月8日
1854年9月29日
江戸本所(現東京都
死没 1943年昭和18年)12月28日
職業 第一銀行頭取
澁澤倉庫会長
東京銀行集会所会長
テンプレートを表示

来歴

編集

嘉永7年8月8日[1]武蔵国江戸本所六間堀(現 江東区新大橋)で生まれる。幼名清松。父は旗本浅野伊賀守の家臣佐々木直右衛門。[2]

幼くして藤沢次謙に算術の手ほどきを受け、のち幕府講武所傘下で築地にあった軍艦操練所で数学始め西洋実学を修得。さらに青木松次郎福軒の塾で漢学を習い、余暇に剣術を学ぶといった当時の武士の子弟の教育を受けて育つ[3]

明治維新後、三井小野組の為替方に入り1873年(明治6年)に三井小野組を中心とする第一国立銀行が創立[4]されると、それに伴い同行へ移籍。勤勉精励、謹厳方正な仕事ぶりを当時の総監渋沢栄一に見込まれ、銀行伝習生に選ばれる[1][5]。銀行伝習生として、お雇い外国人の英国人アラン・シャンドから直接に銀行簿記を修得[1]。第一国立銀行帳面課長(財務部長に相当)、支配人と栄進を重ね、1896年(明治29年)銀行名から国立を廃し株式会社第一銀行と名称組織を変更する際に取締役に選任される。1906年(明治39年)には取締役総支配人[注釈 1]に就任[1]。頭取であった渋沢は、以降第一銀行の実務を佐々木に実質一任し、自身は財界活動や慈善活動に益々時間を割いた[5]。1916年(大正5年)には渋沢の後任として第一銀行第二代頭取に就任し1931年(昭和6年)まで在任[1]。また銀行業務と同時に1912年(明治45年)から1927年(昭和2年)まで澁澤倉庫会長も兼務し、渋沢の理念であった銀行業と倉庫業を通じた商工業の育成発展に取り組んだ[7]。その間、東京銀行集会所会長、東京貯蓄銀行相談役、東洋生命監査役など多数の公職を歴任[1]。自身財界の重鎮として重きを成したが、終始渋沢の補佐に意を注いだ。渋沢の極めて多方面にわたる精力的な活躍は、佐々木の人格と手腕による補佐あってのものと言われている[8][注釈 2]。 銀行では「いなびかり」という綽名で怖がられたが[10]、名利に恬淡で虚栄心もなく[11]渋沢には誠意努力の円満な人であり、自身と比して守成的で「露骨に言えば石橋を叩いて渡る風」と評された。[12] 山下亀三郎は佐々木について、非常に綿密な一方図抜けた度胸の持ち主で如何なる場合もイエス・ノーが明確であり物を決断する際には少しも躊躇しない人だった。と回想している。[13]

1943年(昭和18年)12月28日死去[1]。享年89、墓所も谷中霊園渋沢家墓地に隣接。

家族

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 財界の指導者として繁忙を極めた渋沢を補佐し事実上の頭取として銀行実務を行う佐々木のために設けられた役職。渋沢の退任に伴い総支配人制は廃止された。[6]
  2. ^ 渋沢自身佐々木は行務に就いて卓越した頭脳を持ち、人格、事務上の技倆、精神とを兼ね備え日本及び世界の経済界の動きに通暁している。後顧の憂い無く他の方面にも努力することが出来た。と回想している。[9]

出典

編集
  1. ^ a b c d e f g 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」『佐々木 勇之助』 - コトバンク
  2. ^ 日本の銀行家 p140 現代財界人物 p193
  3. ^ 日本の銀行家 p141 奮闘活歴血涙のあと p25
  4. ^ 財界人物我観 p232
  5. ^ a b 渋沢栄一伝記資料 1969.
  6. ^ 日本の銀行家 p137-139
  7. ^ 澁澤倉庫百年史 1999.
  8. ^ 誠之堂・清風亭” (PDF). 深谷市教育委員会. p. 2 (2012年6月29日). 2018年12月3日閲覧。
  9. ^ 渋沢栄一自叙伝 p839
  10. ^ 日本の銀行家 p155
  11. ^ 財界人物我観 p237
  12. ^ 渋沢栄一自叙伝 p837・p839
  13. ^ 沈みつ浮きつ. 地 p88
  14. ^ 野村光貞『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]
  15. ^ a b c d 『学界異聞』大塚虎雄、先進社、1931年、p146-147
  16. ^ 汽車製造(株)『汽車会社蒸気機関車製造史』(1972.04)渋沢社史データペース
  17. ^ 佐々木勇之助『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]
  18. ^ 兼重寛九郎コトバンク
  19. ^ 沼津兵学校関係人物・旧幕臣資料目録 p82
  20. ^ 佐々木 慎思郎(読み)ササキ シンシロウコトバンク
  21. ^ 第一銀行史 同行八十年史編纂室編 上巻・第七八三―七九一頁昭和三二年一二月デジタル版『渋沢栄一伝記資料』
  22. ^ 佐々木慎思郎『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]

登場作品

編集

参考文献

編集

関連項目

編集
先代
渋沢栄一
第一銀行頭取
1916年 - 1931年
次代
石井健吾