ヴィエノワズリー
ヴィエノワズリー(仏: Viennoiserie)は イースト発酵させたパン生地または様々なペイストリー生地を焼いた菓子パンの総称である。「ウィーンの物」の意。
ヴィエノワズリー | |
---|---|
種類 | ペイストリーあるいはパン |
フルコース | 朝食あるいは菓子 |
発祥地 | フランス |
主な材料 | 種類による |
概要
編集ヴィエノワズリーは、鶏卵やバター、牛乳、クリーム、砂糖などを用い、豊かな味わいや甘さを強調する[1]。しばしば、ヴィエノワズリーの生地は薄く層化(ラミネート)される。ヴィエノワズリーは朝食や菓子として食べられるのが普通である。
1893年にオーストリア人の実業家アウグスト・ツァングがパリに開いたウィーン風パン屋を契機に、フランスにおいてウィーン風の焼き菓子が人気を博すようになった。 「ウィーン風パティスリー」("pâtisseries viennoises")という表現が最初に使われたのは、アルフォンス・ドーデが1877年に出版した『ナバブ』(Le Nabab)においてである[2]。
種類
編集- クロワッサン
- ウィーンパン - フランスでpain viennois(ウィーン風のパン)と呼ばれるものと同じである。
- ブリオッシュ
- パン・オ・ショコラ
- パン・オ・レ
- パン・オ・レザン
- シューケット
- デニッシュ
- ビューニュ
- ショーソン・オ・ポム
- アップル・ターンオーバー
脚注
編集- ^ [1]
- ^ “Viennois, -oise(definition)”. Centre National de Ressources Textuelles et Lexicales. 19 June 2011閲覧。