プエンテ・ラ・レイナ

スペインの村

プエンテ・ラ・レイナカスティーリャ語Puente la Reinaバスク語Gares)は、スペインナバーラ州ムニシピオ(基礎自治体)。プエンテ・ラ・レイナは混合地域(カスティーリャ語とバスク語)に属する[2]

Puente la Reina / Gares

{{{市旗説明}}}   {{{市章説明}}}


 ナバーラ州
 ナバーラ県
面積 39.71[1] km²
標高 344m
人口 2,867 人 (2010[1]
人口密度 72.20[1] 人/km²
言語地域 カスティーリャ語バスク語 [2]
自治体首長
(2011年)
フィデル・アラカーマ・アスコーナ(AEP)
Puente la Reina / Garesの位置(スペイン内)
Puente la Reina / Gares
Puente la Reina / Gares
スペイン内プエンテ・ラ・レイナの位置
Puente la Reina / Garesの位置(ナバーラ州内)
Puente la Reina / Gares
Puente la Reina / Gares
ナバーラ県内プエンテ・ラ・レイナの位置

北緯42度40分00秒 西経1度49分00秒 / 北緯42.66667度 西経1.81667度 / 42.66667; -1.81667座標: 北緯42度40分00秒 西経1度49分00秒 / 北緯42.66667度 西経1.81667度 / 42.66667; -1.81667

由来

編集

プエンテ・ラ・レイナ(王妃の橋)という名は、アルガ川に架かるロマネスク様式の橋に由来する。11世紀にナバーラ王妃(サンチョ3世妃ムニアドナ、またはガルシア3世妃エステファニアともいわれる)が橋の建設を命じたという伝承が残る[3]

概要

編集

サンティアゴ・デ・コンポステーラへ向かうサンティアゴの巡礼路の途上にある。ピレネー山脈ソンポール峠を越え、ハカサングエサを経由するルートと、ロンセスバーリェス峠を越え、パンプローナを経由するルートがプエンテ・ラ・レイナで合流する。合流後は西進してエステーリャへと向かう。

11世紀後半、パンプローナ王とカスティーリャ伯が共通の敵であるアラブ人とこの地で争った。アラゴンアルフォンソ1世はプエンテ・ラ・レイナにフエロ(自治体特権)を与え、アルガ川右岸にフランス人たちが入植した。アルフォンソ1世は町をテンプル騎士団へ与えた。12世紀のフランス人僧エメリック・ピコーは、巡礼の際の記録を残し、その中でプエンテ・ラ・レイナのことを記している。第一次カルリスタ戦争においてドン・カルロス支持にまわったプエンテ・ラ・レイナ周辺では、数度の戦闘が行われた。

プエンテ・ラ・レイナを含むバルディサルベ地方は、ナバーラ中部にあり、地勢的にも文化的にもピレネーとナバーラの境界にあたる。19世紀に入るまで、地方全体でバスク語が話されていたが、鉄道建設で外国人労働者が流入したために20世紀初頭にバスク語は話されなくなった。

人口

編集
プエンテ・ラ・レイナの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[4]、1996年 - [5]

脚注

編集
  1. ^ a b c Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2012年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月26日閲覧。
  2. ^ a b Ley Foral 18/1986, de 15 de diciembre, del vascuence.” (スペイン語). 2012年5月26日閲覧。
  3. ^ 南川三治郎『世界遺産サンティアゴ巡礼路の歩き方』世界文化社、2010年、60頁。ISBN 978-4-418-10201-3 
  4. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  5. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.

関連項目

編集

外部リンク

編集