ノート:油そば
ここは記事「油そば」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
2008年以前の議論
編集んー、うまそうですねぇ(笑)。これはどこの油そばなんでしょうか?キャプションに店名を入れておいてもいいように思います。ああ、久しぶりに珍珍亭の油そば喰いたい....--おが 2004年5月5日 (水) 01:05 (UTC)
- んー、うまいですね~、思い出したように食べたくなります。写真は新宿の鶴巻町にあるお店のものですが、店名は出しても良いものなのでしょうか?新トッピング「ネギ」が出てたので、思わず写してしまいました…ネギがない方がいいかも^^;
--Konishi20:30 2004年5月8日 (UTC) --以上の署名のないコメントは、221.94.97.7(会話/Whois)さんが 2004年5月8日 (土) 20:38 (UTC) に投稿したものです。- あまり好ましくはないようですね。ラーメンなんかでは、どんぶりの一部にモザイクまでかけていますし…--Freedonian 2008年5月6日 (火) 07:53 (UTC)
奄美大島にも油そばというのがあるんですが、aimai作ったほうがいいんでしょうか? 奄美のは、素麺を油で炒めるというものです。Hykw-a4 2005年3月1日 (火) 07:56 (UTC)
「市販としては、例えば日清食品の「日清のたれ中華そば」も商品名として表記している。」とありますが、ダブルミーニングのおそれがあります。
- 「市販としては、例えば日清食品の「日清のたれ中華そば」も商品名として「油そば」と表記している。」
- 「市販としては、例えば日清食品は「日清のたれ中華そば」を商品名として油そばのインスタントヌードルを発売している。」
どちらにあたるのでしょうか?--Freedonian 2008年5月6日 (火) 07:53 (UTC)
油そばを提供している学食の記載
編集利用者:Yamadasigetoさんによって8回にわたり「新潟県長岡市に位置する長岡工業高等専門学校(長岡高専)の学生食堂では、油そばが名物となっている。」といった趣旨の加筆がなされましたので、私が「一般人の入れない高専の学食や社食で提供されているものを挙げていったらきりがないかと。もし記載するのであれば当該高専の記事内で十分でしょう。」という理由で削除しました。すると、122.17.21.195さんによって再度「新潟県長岡市に立っする長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校の学食では油そばが人気である。具を混ぜてタレでいただく。食堂は一般の方も利用できる。」という加筆がされました。
私の理由の物言いが若干不適切であったかもしれませんが、「一般人が入れない」の部分はさほど重要ではなく、「学食・社食レベルを列挙していったらキリがない」の部分を重視してお考えいただければと思います。--Kawai 2010年3月11日 (木) 02:28 (UTC)
--122.17.21.195 2010年3月12日 (金) 02:34 (UTC)
- 「新潟県長岡市という地域の理系の学校の学生食堂では油そばが人気メニューになっている」という地域性、地域の食文化的な視点で掲載されるのであるならば掲載の意味はあると思います。、「学食・社食レベルを列挙していったらキリがない」というのであるならば、一般のお店も列挙すればキリがない」のではないでしょうか。--以上の署名のないコメントは、122.17.21.195(会話/Whois)さんが 2010年3月11日 (木) 12:55 (UTC) に投稿したものです(Kawaiによる付記)。
- 質問ですが、「新潟県長岡市という地域の理系の学校の学生食堂では油そばが人気メニューになっている」ということはWikipedia:検証可能性を満たし、かつWikipedia:独自研究は載せないに当たらないといえるのですか? また、仮にそれらの問題をクリア出来ていたとして、「新潟県長岡市にある2つの学校の学生食堂では油そばが提供されている」という事実は、なぜに特筆するほどの事実なのでしょうか? また、私の立場について誤解をお持ちかもしれませんが、「学食・社食レベル」=「油そばが一メニューになっている程度の一般のお店(学食・社食含む)」については、私は掲載すべきではないと考えています。著名店については判断を留保します。--Kawai 2010年3月11日 (木) 13:36 (UTC)
長岡技術科学大学にては2008年9月23日 テレビ新潟(日テレ系)の番組「夕方ワイド新潟一番」で学食の「油そば」で取材されております。 また、2008年5月5日のイベント「ながおか食の陣」という大きなイベントではご当地グルメとして長岡市山古志の方々の油そばが提供されております。市民に認知されているメニューと言えると思います。長岡地域の味として2つの学生食堂で人気メニュー(名物)となっているのは特筆する価値はあると思います。同じ市内で2つの学校の学食という点に意味があると思います。 「学食・社食」だから「掲載の価値がない」ということではなく、市内の学生食堂の中で両校とも人気のあるメニューという特徴的な事項に掲載の価値があると思います。--以上の署名のないコメントは、122.17.21.195(会話/Whois)さんが 2010年3月12日 (金) 02:34 , 2010年3月12日 (金) 02:37 , 2010年3月12日 (金) 02:47 (UTC) に投稿したものです(Kawaiによる付記)。
- 私のコメントと122.17.21.195さんのコメントが同一インデントになっていて見づらい状態になっていましたので、その点修正しました。また、署名をつけるようにしてください。
122.17.21.195さんのご意見を整理すると、
(1)Wikipedia:検証可能性の方針2では「記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべきです。出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます(出典のない記述は除去されても文句は言えません)」とされていますが、長岡技術科学大学の学食で2008年当時油そばが提供されていたことは検証可能性を満たす。
(2)2008年のイベント「ながおか食の陣」で長岡市山古志地区からの出店で油そばが提供されているから、長岡市で油そばが普及していることは事実である。
(3)市内の学生食堂の中で両校とも人気のあるメニューという特徴的な事項は、検証可能性を満たし、かつWikipedia:独自研究は載せないには当たらない。
ということでよろしいでしょうか?--Kawai 2010年3月12日 (金) 04:04 (UTC)
- Kawaiさんとは別の論点で気になることがあります。
(a)一般に学食のメニューというのは、「多品目を用意し、頻繁に変更がある」という印象があります。なるべく飽きの来ない食環境の提供というニーズを考えると、これは単なる印象論ではなく、学食のメニューに求められる要件と考えられます。長岡市の当該校の学食で「選択可能なメニューが極めて限定的」(多品目でない)あるいは「油そばが毎日必ず供されている」(変更されてない)というような特徴があればWikipedia:特筆性を充分満たすといえるでしょうが、そのような事実はあるでしょうか?
(b)a項で提示した懸念の事実が存在する場合、そのことを確認可能な情報源はあるでしょうか? 要するに、当該校の学食メニューを(見たことがある、食べたことがある以外で)確認する手段があるでしょうか?--Cossy 2010年3月12日 (金) 15:47 (UTC)
長岡技術科学大学、長岡高専の学食では長年にわたり提供されているメニューです。季節メニューではなく、通年提供のメニューです。「長岡技術科学大学、油そば」「長岡高専、油そば」で検索されてみればソースが出てきます。テレビ新潟の番組でも取材されております。--Komagatabest 2010年3月15日 (月) 01:50 (UTC)
- ご承知のことと思いますが、「TVで観た」等や「個人のウェブサイトやブログ」は原則として適切な情報源とされていませんね(Wikipedia:検証可能性)。このこととの関係では問題はないのですか?--Kawai 2010年3月15日 (月) 06:09 (UTC)
長岡技術科学大学公式サイトのメディア情報のTV・新聞・雑誌等報道掲載情報として「『ウォーキンウォーキン 長岡市編』 学食の「油そば」の紹介」として掲載されておりますが・・・。--以上の署名のないコメントは、Komagatabest(会話・投稿記録)さんが 2010年3月15日 (月) 06:40 (UTC) に投稿したものです(Kitimi(会話)による付記)。
- (ア)Komagatabestさん、署名をつけるようにしてください。
(イ)では、長岡技術科学大学学食で油そばが提供されているという事実は[1]で検証可能性を満たすというご主張ですね?(最初からURLを示していただけるとありがたいです。)
(ウ)あとは、問題の中心は、「「新潟県長岡市にある2つの学校の学生食堂では油そばが提供されている」という事実は、なぜに特筆するほどの事実なのでしょうか?」(2010年3月11日 (木) 13:36 (UTC)の私の発言)つまりWikipedia:特筆性の方に移るかもしれませんが、例えば「ラーメンデータベース」の店舗検索で「油そば」を検索してみると314軒出てきます[2]。この検索結果がどれだけ信をおけるかはおいておくとしても、おそらく日本中で300以上のお店で油そばが提供されているかと思います。中には学食で提供しているとこもあるでしょう。)。その中でとりわけ長岡技術科学大学の学食で提供されているという事実には、特筆性があるとは思いにくいのですが、この点はいかがでしょうか? その学校の学食で名物というのであれば、同校の記事中に記載することには余り疑問はありませんが、敢えて「油そば」の記事の方に特定の学校の学食で提供されている事実を記載する特筆性を見出し難い気がするのですが。
(エ)思うに、122.17.21.195さんの、2010年3月11日 (木) 12:55 (UTC)の記述からすると、同校を掲載するに値するとお考えの根拠は「長岡市では油そばがポピュラーなものである」という事実(かどうかは私はわかりかねますが)と考えておられることにあるのかなと推測します。「市内2校で提供さているプラス2008年のイベント「ながおか食の陣」で出店していた→長岡市という地域の食文化的な視点においても、同市の地域で油そばがポピュラーなものである。」という論述はWikipedia:独自研究は載せないの点から疑問があります。「長岡市では油そばはポピュラーなものである」という事実は信頼のおける媒体で発表されているのですか? もし、それが示されるのであれば、「長岡市でポピュラーなものである。例えば、こんな場所でも提供されている。」という記述が掲載されることに格別の反対はないのですが。--Kawai 2010年3月15日 (月) 08:07 (UTC)
「油そば」という料理を語るに、学生の食文化の一部であったことを忘れてはならない。安くてボリュームがあるので、多くの学生からの支持が有ったからこそ今日まで油そばというメニューが存在できたといっても過言ではない。事実、亜細亜大学を近辺を始め、油そばの繁盛店の多くは学生からの支持を得ていることは媒体による検証を必要とする事項でもなく周知の事実である。つまり、油そばをいう事項を記載するのに学生との関わりを記載することは必要であり、記載しても問題ないと考える。長岡市がどうのこうのは別にして、「学生食堂における油そば」という事項でもかまわないのではないか。Kawai氏の仰るように一店一店を取り上げることは私も百科事典としての本文にはなじまないと思う。ただし、長い歴史がある、行列ができる、周知の事実であるのならば掲載することは問題はないと考える。よって単純に提供されているというのではなく、特徴的に提供され、且つ検証可能、あるいは多くの市民の周知の事実であるならば記載可と私は判断する。--Miyajima-chihiro22 2010年3月15日 (月) 12:01 (UTC)
- では、Miyajima-chihiro22さんは、具体的にどういう記載をお考えですか? 上記第2段落では条件付きのおっしゃり方なので。--Kawai 2010年3月15日 (月) 21:51 (UTC)
油そばを提供する業者名、施設を個々に記載することは避けます。同じ学生食堂運営会社である確認は新潟県長岡地域振興局健康福祉部にて許可した食品衛生許可証にて確認できますので、出典先として記載させていただきます。--Tamaki 77 2010年5月9日 (日) 16:26 (UTC)
- Tamaki 77さん、新潟県長岡地域振興局健康福祉部食品営業許可証に「特に同じ業務食堂運営会社系の学生食堂に提供実績が多い。」という趣旨の記載があるのですか? おそらく、おっしゃりたいことは、「長岡技術科学大学、長岡高専で学食を運営している会社は同一の会社である。それは2つの学食に掲示されている食品衛生法に基づく営業許可証を見れば確かめられる。」ということかと思いますが、であれば「油そばを提供している長岡技術科学大学、長岡高専の両学食を運営している会社は同一の事業者である。」といった記載でしょう(但し、このような記載に特筆性の点で問題があることは上述の通り。)。Tamaki 77さんが加筆されたような「特に同じ業務食堂運営会社系の学生食堂に提供実績が多い。(新潟県長岡地域振興局健康福祉部食品営業許可証)」の根拠とはならないと考えます。Wikipedia:独自研究は載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成をご参照ください。--Kawai 2010年5月9日 (日) 18:40 (UTC)
値段、ボリュームなどからが学生に人気の「油そば」が学生食堂の通年メニューに提供されている例もある。一部の学生食堂の名物メニューとなっている場合もある。(長岡技術科学大学広報141号)←これですっきりすると思いますがいかがですか。--Kitagonorihito 2010年5月11日 (火) 14:21 (UTC) Kawaiさんが上記で要出典とした部分は、出典部分をお示しになられてから掲載してもよろしいかと思います。他は問題ないと思います。一方、週刊朝日の記事も、雑誌の執筆者の独自研究が全くないとは言えないと思う。しかし、あまり厳密にすると何も書けなくなるのではないかと思います。--Kitagonorihito 2010年5月11日 (火) 14:30 (UTC)
- 旨い旨いと学生や出身者が豪語するので食べたところ所詮学食クオリティ。
- 只の思い出補正であって、一般的なラーメン屋等外食店舗で食べる麺類とは別物でしたけどね。
- 給食のコッペパンが懐かしいねと言うのと今流行りの高級食パンを同列に扱っちゃうレベル。--118.19.250.243 2022年6月22日 (水) 02:20 (UTC)