タンク

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

タンク (英語: tank)

  • (そう)=舟のように上部の開いた方体。
  • 貯槽(ちょそう)を意味する英単語[1]。主に液体粉体気体を保存・運搬・貯蔵する目的で、圧力などの物性を維持するために使われる密閉容器のこと。呼称対象は、和製外来語の「ボンベ」と一部重なりがある。一般的な用語としては「液体」を取り扱う比較的大型の物を示し、水筒や飲料水ボトル、小型の缶などはタンクと呼ばれない。
  • タンク - 水槽のこと。特に魚類飼育用水槽(フィッシュ・タンク)のこと。例:ベアタンクなど。
  • タンク - 戦車のイギリスにおける開発当初の隠語。後に戦車の英語での正式な名称になる。中華人民共和国における中国語では「戦車」は古代に使われた馬に牽引されるチャリオットを意味するため、英語の音写である坦克(タンクー)と言う。
  • タンク回路 - 共振器の別名。

俗語

編集
  • タンク - タンクトップの略称[2]
  • タンク - 英語の俗語で、試合にわざと負けること。"go in the tank"の熟語形で用いられる。もとはボクシング・ファンの符牒で、自ら倒れる事をプール(tanks)に飛び込むと揶揄したもので、ほかのスポーツにも使われるようになった[2](例:プロスポーツにおけるドラフトウェーバー方式が採用されている場合、高順位指名権を得るために意図的に戦力を落とすなどして勝率を下げるなどを指す)。

地名

編集

人名

編集

団体名・作品などの名・商標

編集

脚注

編集
  1. ^ 貯槽」『精選版 日本国語大辞典』https://kotobank.jp/word/貯槽コトバンクより2020年12月29日閲覧 
  2. ^ a b [1] 英辞郎

関連項目

編集