アンドロメダ座2番星
アンドロメダ座2番星(アンドロメダざ2ばんせい、2 Andromedae、2 And)は、アンドロメダ座にある連星系である[4]。視覚的に分離できる連星で、見かけの合成等級は5.1である[1]。ヒッパルコス衛星が測定した年周視差に基づいて計算すると、太陽系からの距離はおよそ420光年である[2]。主星はA型のガス殻星、伴星は変光星とみられる[6][1]。
アンドロメダ座2番星 A / B 2 Andromedae A / B | ||
---|---|---|
星座 | アンドロメダ座 | |
見かけの等級 (mv) | 5.113 (5.24 7.51)[1] | |
変光星型 | 楕円体?[1] | |
位置 元期:J2000.0 | ||
赤経 (RA, α) | 23h 02m 36.38176s[2] | |
赤緯 (Dec, δ) | 42° 45′ 28.0628″[2] | |
視線速度 (Rv) | 2.1 ± 2.4 km/s[2] | |
固有運動 (μ) | 赤経: 56.38 ミリ秒/年[2] 赤緯: -4.47 ミリ秒/年[2] | |
年周視差 (π) | 7.74 ± 0.51ミリ秒[2] (誤差6.6%) | |
距離 | 420 ± 30 光年[注 1] (129 ± 9 パーセク[注 1]) | |
絶対等級 (MV) | -0.39 ± 0.16 / 1.88 ± 0.16[1] | |
物理的性質 | ||
質量 | A: 2.7 ± 0.1 M☉[1] B: 1.78 ± 0.06 M☉[1] | |
表面重力 | A: 3 G[1][注 2] B: 8 G[1][注 3] | |
自転速度 | A: 212 km/s[3] | |
スペクトル分類 | B8/A2 V F1/F4 V[4] | |
表面温度 | A: 8,950 ± 250 K[1] B: 7,720 ± 250 K[1] | |
色指数 (B-V) | 0.09[5] | |
色指数 (U-B) | 0.11[5] | |
年齢 | 5 ×108 年[4] | |
軌道要素と性質 | ||
軌道長半径 (a) | 0.225 ± 0.011 秒[4] | |
離心率 (e) | 0.800 ± 0.056[4] | |
公転周期 (P) | 73.997 ± 0.509 年[4] | |
軌道傾斜角 (i) | 21.7 ± 46.0 度[4] | |
他のカタログでの名称 | ||
ADS 16467, BD 41 4665, HD 217782, HIP 113788, HR 8766, SAO 52623, WDS J23026 4245[2] | ||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
星系
編集アンドロメダ座2番星は、1889年にシャーバーン・バーナムによって、二重星であることが発見された[7]。このアンドロメダ座2番星AとBは、離角が0.3秒程度しかないため、大型望遠鏡でなければ観測は難しかったが、位置の測定が進むと連星であると予想され、一周期を公転し終える頃には軌道要素も求まり、連星であることが確実になった[8][9][10]。バーナムは、1911年にも、アンドロメダ座2番星 (AB) から90秒離れた位置に、14等星のアンドロメダ座2番星Cを発見した[11]。しかしこちらは、距離、固有運動共にアンドロメダ座2番星 (AB) とは一致せず、見かけだけの関係とみられている[4]。
軌道
編集バーナムの発見以来、ほぼ2周期近く位置測定を続け、見かけの軌道から軌道要素を計算した結果、アンドロメダ座2番星AとBとは、約74年周期で、離心率0.8というかなり細長い軌道を公転しており、軌道長半径は0.23秒で、ヒッパルコスの年周視差を仮定すれば、これは実距離でおよそ29auに相当する[4]。
物理的性質
編集アンドロメダ座2番星AとBは、表面温度がそれぞれおよそ9,000K、7,700Kと見積もられている[1]。また、アンドロメダ座2番星AとBの等級差は約2.3等で、これらからスペクトル型は、アンドロメダ座2番星AがB8/A2 Vで概ねA型主系列星、アンドロメダ座2番星BがF1/F4 VのF型主系列星と推定される[1][4]。一方、軌道要素からは星系の合計質量が推定され、太陽質量の約4.5倍となる[4]。スペクトル型と合計質量からすると、それぞれの恒星の質量は、アンドロメダ座2番星Aが太陽の約2.7倍、アンドロメダ座2番星Bが太陽の約1.8倍と見積もられる[1]。
アンドロメダ座2番星Aでは、可視光・紫外線のスペクトルで、光球に由来しない成分が多数検出され、一方で彩層起源の輝線がみられないことから、星周物質が存在すると考えられる。一方で、赤外線天文衛星IRASによる観測で赤外超過が検出されていないことから、星周塵はほとんど存在せず、ガス殻星の一種であるとみられる[6][12]。また、カルシウムの吸収線が赤方偏移しており、その視線速度に変化もみられることから、星周ガスは恒星に向かって落下しているものと考えられる[6]。かつては、アンドロメダ座2番星Aはうしかい座λ型星と言われていたが、その後、違うとみられるようになった[13][14][15]。
アンドロメダ座2番星Bは、1960年代から変光星と主張されている[16]。その後も、この星を比較星とする測光観測から、変光星であることが強く示唆されているが、確定した変光星とはなっていない[17][18][19]。スペクトル型や振動の時間尺度からすると、アンドロメダ座2番星Bはたて座δ型変光星ではないかと予想された[18]。しかし、アンドロメダ座2番星Bがたて座δ型星だとすると、実際の観測から見積もった変光振幅は小さ過ぎるため、たて座δ型ではなく楕円体状変光星と考えられはじめており、その場合、アンドロメダ座2番星Bの周囲には褐色矮星が存在すると予想される[1]。
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c d e f g h i j k l m n o Jerzykiewicz, M.; et al. (2015-11), “The 2003–2004 multisite photometric campaign for the β Cephei and eclipsing star 16 (EN) Lacertae with an appendix on 2 Andromedae, the variable comparison star”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 454 (1): 724-740, Bibcode: 2015MNRAS.454..724J, doi:10.1093/mnras/stv1958
- ^ a b c d e f g h “2 And -- Double or multiple star”. SIMBAD. CDS. 2020年9月12日閲覧。
- ^ Royer, F.; Zorec, J.; Gómez, A. E. (2007-02), “Rotational velocities of A-type stars. III. Velocity distributions”, Astronomy & Astrophysics 463 (2): 671-682, Bibcode: 2007A&A...463..671R, doi:10.1051/0004-6361:20065224
- ^ a b c d e f g h i j k Rica Romero, F. M. (2010-10), “Orbital elements for eight binaries. Study of the nature of wide components. I”, Revista Mexicana de Astronomía y Astrofísica 46: 263-277, Bibcode: 2010RMxAA..46..263R
- ^ a b Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11), “Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”, VizieR On-line Data Catalog: V/50, Bibcode: 1995yCat.5050....0H
- ^ a b c Cheng, K. -P.; Neff, James E. (2003-02), “Far-Ultraviolet Observations of the Circumstellar Gas in the 2 Andromedae System”, Astronomical Journal 125 (2): 868-874, Bibcode: 2003AJ....125..868C, doi:10.1086/345795
- ^ Burnham, Sherburne Wesley (1894), “Sixteenth Catalogue of New Double Stars Discovered at the Lick Observatory”, Publications of Lick Observatory 2: 197-205, Bibcode: 1894PLicO...2..197B
- ^ Eggen, Orin J. (1956), “The nearest visual binaries”, Astronomical Journal 61: 405-429, Bibcode: 1956AJ.....61..405E, doi:10.1086/107374
- ^ Kamper, Karl W., Jr. (1974-01), “Parallax and orbit for the suspected subluminous binary 2 Andromedae”, Astronomical Journal 79: 54-56, Bibcode: 1974AJ.....79...54K, doi:10.1086/111531
- ^ Baize, P. (1974-01), “Orbital elements of twelve visual double stars”, Astronomy & Astrophysics Supplement Series 13: 65-80, Bibcode: 1974A&AS...13...65B
- ^ Burnham, Sherburne Wesley (1913), Measures of proper motion stars made with the 40-inch refractor of the Yerkes observatory in the years 1907 to 1912, Washington, D.C.: Carnegie Institution of Washington, p. 296, Bibcode: 1913mpms.book.....B, LCCN 13-13601
- ^ Cheng, K. -P.; et al. (1992-09), “Newly Identified Main-Sequence A Stars with Circumstellar Dust”, Astrophysical Journal Letters 396: L83-L86, Bibcode: 1992ApJ...396L..83C, doi:10.1086/186522
- ^ Parenago, P. P. (1958-04), “A Revision of the Hertzsprung-Russell Diagram According to the Data on Near Stars”, Soviet Astronomy 2: 151-171, Bibcode: 1958SvA.....2..151P
- ^ Andrillat, Y.; Jaschek, C.; Jaschek, M. (1995-07), “The behavior of the λ Boötis stars in the infrared”, Astronomy & Astrophysics 299: 493-502, Bibcode: 1995A&A...299..493A
- ^ Murphy, Simon J.; et al. (2015-10), “An Evaluation of the Membership Probability of 212 λ Boo Stars. I. A Catalogue”, Publications of the Astronomical Society of Australia 32: 36, Bibcode: 2015PASA...32...36M, doi:10.1017/pasa.2015.34
- ^ Baize, P. (1962), “Catalogue d'étoiles doubles ayant une composante variable”, Journal des Observateurs 45: 117-178, Bibcode: 1962JO.....45..117B
- ^ Sareyan, J. P.; et al. (1997-05), “Amplitude monitoring of the β Cephei star 16 Lacertae”, Astronomy & Astrophysics 321: 145-150, Bibcode: 1997A&A...321..145S
- ^ a b Handler, G.; et al. (2006-01), “Asteroseismology of the β Cephei star 12 (DD) Lacertae: photometric observations, pulsational frequency analysis and mode identification”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 365 (1): 327-338, Bibcode: 2006MNRAS.365..327H, doi:10.1111/j.1365-2966.2005.09728.x
- ^ Samus, N. N.; et al. (2009-01), “General Catalogue of Variable Stars”, VizieR On-line Data Catalog: B/gcvs, Bibcode: 2009yCat....102025S
関連項目
編集外部リンク
編集- “2 And A -- High proper-motion Star”. SIMBAD. CDS. 2020年9月12日閲覧。
- “2 And B -- High proper-motion Star”. SIMBAD. CDS. 2020年9月12日閲覧。
- ARICNS 4C01884
- VSX: Detail for NSV 14396 - AAVSO
- Image 2 Andromedae