こだま和文
こだま和文(こだまかずふみ、1955年1月29日 - )は、福井県福井市出身[1]のトランペット奏者である。本名:小玉 和文。日本初となるライブダブバンド・MUTE BEAT、ソロ、KODAMA AND THE DUB STATION BANDなどで活動。その他、他アーティストのプロデュースなども手がけている。
こだま和文 | |
---|---|
生誕 | 1955年1月29日(69歳) |
出身地 | 日本・福井県福井市 |
ジャンル | レゲエ・ダブ |
職業 | 音楽家 |
担当楽器 | トランペット |
レーベル |
SPEEDSTAR RECORDS KURASHI LABEL |
共同作業者 | |
公式サイト | KODAMA AND THE DUB STATION BAND |
来歴
編集MUTE BEAT以前
編集1973年、高校卒業後に上京。3歳年上の地元の先輩、川上シゲの協力もあり、セッションマンとしてバンド活動を開始。元ザ・ダイナマイツの瀬川洋率いるクレイジーホースに加入。
1974年、川上シゲが在籍していたカルメン・マキ&OZのシングル『空へ』のB面「嘆きのチャールストン」のレコーディングに参加。
1975年、絵画を勉強するために、音楽活動を停止。武蔵野美術学園に入学。1977年、同校絵画科を修了。画家を志す。
1978年、武蔵野美術大学短期大学部の事務局に臨時職員として勤務。1980年に退職。
1981年、アートディレクター横山忠正率いるパンク・ジャズ・バンド、ザ・スポイルに加入。同年、ザ・スポイルのサポート・ベーシスト松元隆乃が中心となって活動していたバンド、ルード・フラワーに加入。
MUTE BEAT
編集(*MUTE BEATの来歴は項目を参照)
1982年9月、松元隆乃(ベース)、星浩明(トロンボーン)、屋敷豪太(ドラムス )の元ルード・フラワー、元ザ・スポイルのメンバーと共にMUTE BEATを結成[2]。桑原茂一が原宿に作ったクラブ「ピテカントロプス・エレクトス」を拠点にライブを行い、当時ピテカントロプス・エレクトロスのアシスタント・ミキサーだった宮崎泉(Dub Master X)が加入して、ライブ・ダブバンドとしてのスタイルを確立。同年、MUTE BEATの活動と並行して、ザ・スポイルのアルバム『Day And Night 昼と夜のように』のレコーディングに参加[3]。
1984年、画家池田満寿夫と共にペインティング・ミュージックというコンセプトのもと、コラボレーション・アルバム『an endless』をリリース。
1990年、MUTE BEATを脱退(数ヶ月後、バンドは解散となる)[4]。同年、自伝的小説「ブルービート・メロディ」を「レゲエマガジン」に連載。
ソロ、 KODAMA & GOTAほか
編集1991年、フィッシュマンズの1st.アルバム『Chappie, Don't Cry』をプロデュース。
1992年、CHIEKO BEAUTYの1st.アルバム『BEAUTY'S ROCK STEADY』をプロデュース。10月、1st.ソロ・アルバム『QUIET REGGAE』をリリース。
1993年12月、初の著書『スティル エコー(静かな響き)』を出版。
1994年11月、東映映画『集団左遷 オリジナル・サウンドトラック〜小玉和文の映画音楽〜』をリリース。
1996年10月、屋敷豪太との共演アルバム『SOMETHING』をリリース。12月、同リミックス・アルバム『SOMETHING〜 REMIX』をリリース。同月、2冊目の著書『ノート・その日その日』を出版。
1998年、ROCKING TIMEの1st.アルバム『ロックステディ』をプロデュース。
1999年9月、約7年ぶりのソロ・アルバム『Requiem DUB』リリース。
2000年7月、フジロックフェスティバルを皮きりに、自らのユニット “DUB STATION”(こだま、DJ、ダブ・エンジニア)にてライブ活動をスタート。9月、ソロ・アルバム『STARS』をリリース(UAがゲスト参加)。
2001年3月、LITTLE TEMPOの土生"TICO"剛、DRY&HEAVYの内田直之と、イレギュラーなダブ・ユニット“KTU”を結成。シングル『What's 8appen?』をリリース。9月、鈴木清順監督映画『ピストルオペラ オリジナル・サウンドトラック』をリリース(EGO-WRAPPIN'とのコラボレーション・アルバム)。12月、ソロ・アルバム『NAZO』リリース。
2002年9月、ソロのベスト/レアトラックス・アルバム『1982/2002』リリース(初回限定盤のみDVD付)。
2003年8月、ソロ・アルバム『A SILENT PRAYER』をSPEEDSTAR RECORDSよりリリース。
KODAMA AND THE DUB STATION BAND(第1期)
編集2005年7月、1999年の新宿LIQUIDROOMで開催された「こだま和文 & His friends」の為に結成され、本来は一夜限りの企画だったリハーサル音源を、KODAMA AND THE DUB STATION BAND名義で、約10年ぶりのバンド音源アルバム『IN THE STUDIO』としてリリース[5]。
2006年、前年のアルバム発売に伴い活動を開始したAKIHIRO(ギター:DREAMLETS、川上つよしと彼のムードメイカーズ、Matt Sounds)、コウチ(ベース:やっほー!バンド、What's Love?)、北村哲(キーボード:やっほー!バンド)、増田修(ドラムス:やっほー!バンド)、こだまによるKODAMA AND THE DUB STATION BAND(第1期)として、カバー曲を中心としたアルバム『MORE』(DVD付)をリリース。しかし、所属レーベルの消滅により、バンドは活動休止を余儀なくされる[6]。
2010年4月、3冊目の著書『空をあおいで』を出版。
2014年8月、4冊目の著書『いつの日かダブトランペッターと呼ばれるようになった』を出版。
KODAMA AND THE DUB STATION BAND(第2期)
編集2015年12月、長い沈黙の後、KODAMA AND THE DUB STATION BAND(第2期)として活動再開。メンバーは、こだま、HAKASE-SUN(キーボード:フィッシュマンズ、LITTLE TEMPO、川上つよしと彼のムードメイカーズ、OKI DUB AINU BAND)、森俊也(ドラムス:ROCKING TIME、DREAMLETS、Matt Sounds)、コウチ、AKIHIRO。
2018年3月、映画「ひまわり」のテーマ曲カバーを含むミニ・アルバム『ひまわり HIMAWARI-DUB』をリリース。同年冬、元ZELDAのサヨコの長女であるARIWA (トロンボーン、ボーカル:ASOUND)が加入[7]。
2019年11月、KODAMA AND THE DUB STATION BAND初のオリジナル・アルバム『かすかな きぼう』をリリース[8][9]。
2021年6月、こだまヴォーカルによるJAGATARAのカバーを収録した12インチシングル『もうがまんできない』をリリース[10]。
2022年9月、こだまとダブ・ユニットUndefinedの共演アルバム『2 YEARS / 2 YEARS IN SILENCE』をリリース[11]。
2023年10月、カバー・アルバム『COVER曲集 ♪ともしび♪』をリリース(ボブ・マーリー、ヘンリー・マンシーニ、リコ・ロドリゲス、キャロル・キング、JAGATARAなどをカバー)[12]。
ディスコグラフィー
編集※MUTE BEATでの作品は項目を参照
ソロ
編集- アルバム
- QUIET REGGAE(1992年10月21日)CD、1st.ソロ・アルバム
- 集団左遷 オリジナル・サウンドトラック〜小玉和文の映画音楽〜(1994年11月2日)CD
- Dread Beat In Tokyo(1996年5月19日)CD、「集団左遷 オリジナル・サウンドトラック」の題名を変えた再発盤
- Requiem DUB(1999年9月22日)CD、「Kazufumi Kodama A.K.A. 'Echo' From Dub Station」名義
- STARS(2000年9月21日)CD/2LP、「Kazufumi Kodama A.K.A. 'Echo' From Dub Station」名義
- ピストルオペラ オリジナル・サウンドトラック(2001年9月19日)CD、「Kazufumi Kodama A.K.A. 'Echo' From Dub Station」名義、EGO-WRAPPIN'とのコラボレーション・アルバム
- NAZO(2001年12月19日)CD/2LP、「Kodama (Echo) From Dub Station」名義
- Return of The Dread Beat(熱風の街)(2002年1月26日)CD、「集団左遷 オリジナル・サウンドトラック」の題名を変えた再々発盤
- 1982/2002(2002年9月19日)ベストアルバム、CD(初回限定盤のみDVD付)、「Kodama (Echo) From Dub Station」名義
- A SILENT PRAYER(2003年8月20日)CD/2LP、「Kodama (Echo) From Dub Station」名義
- シングル
- ビー・マイ・ベイビー(1994年)7インチEP
- Requiem Dub I(1999年9月22日)12インチEP、「Kazufumi Kodama A.K.A. 'Echo' From Dub Station」名義
- Requiem Dub Ⅱ(1999年9月22日)12インチEP、「Kazufumi Kodama A.K.A. 'Echo' From Dub Station」名義
- Requiem Dub Ⅲ(1999年9月22日)12インチEP、「Kazufumi Kodama A.K.A. 'Echo' From Dub Station」名義
- FUNKY PLANET(2000年7月26日)12インチEP/マキシシングルCD、「Kazufumi Kodama A.K.A. 'Echo' From Dub Station」名義
- DUB CLIMAX(2002年3月5日)12インチEP、「Kodama (Echo) From Dub Station」名義
KODAMA AND THE DUB STATION BAND
編集- アルバム
- IN THE STUDIO(2005年7月6日)CD/2LP、1999年の新宿LIQUIDROOMでのリハーサル音源を収録したアルバム
- MORE(2006年7月5日)CD+DVD、カバー曲を中心としたアルバム
- ひまわり HIMAWARI-DUB(2018年3月21日)CD、ミニ・アルバム
- かすかな きぼう(2019年11月20日)CD/LP、1st.オリジナル・アルバム
- COVER曲集 ♪ともしび♪(2023年10月4日)CD、カバー・アルバム
- シングル
- 朝日のあたる家(2005年8月4日)10インチEP
- MORE(2006年11月7日)10インチEP
- ひまわり HIMAWARI-DUB(2016年10月15日)12インチEP
- もうがまんできない / STRAIGHT TO DUB (DUB VERSION)(2021年6月16日)12インチEP、A面はJAGATARAのカバー
- かすかな きぼう / かすかな きぼう (DUB VERSION)(2022年4月13日)7インチEP
- Is This Love(2024年10月16日)7インチEP、ボブ・マーリーのカバー
- You've Got A Friend(2024年10月16日)7インチEP、キャロル・キングのカバー
KODAMA & GOTA
編集屋敷豪太との共演作
- アルバム
- SOMETHING(1996年10月21日)CD、
- SOMETHING〜 REMIX(1996年12月12日)CD、リミックス盤
- KODAMA & GOTA LIVE(2002年9月19日)CD、ライブアルバム
- シングル
- Natural Mystic(1996年)12インチEP、イギリスのレーベルから発売
- I DON'T WANT THIS LOVE TO END(1996年12月11日)マキシシングルCD、屋敷豪太との共演にジャネット・ケイがゲスト参加、「KODAMA & GOTA FEATURING JANET KAY」名義
その他
編集- アルバム
- an endless(1984年)LP、池田満寿夫との共演作、「池田満寿夫と小玉和文」名義
- 2 Years / 2 Years in Silence(2022年9月21日)CD/LP、「KAZUFUMI KODAMA & UNDEFINED」名義
- シングル
- What's 8appen?(2001年3月23日)12インチEP/マキシシングルCD、LITTLE TEMPOの土生"TICO"剛、DRY&HEAVYの内田直之とのダブ・ユニット、「KTU」名義
- New Culture Days(2018年4月30日)10インチEP、「KAZUFUMI KODAMA & UNDEFINED」名義
- Cafe À La Dub(2021年12月18日)7インチEP、「こだま和文 & HAKASE-SUN」名義
主な参加作品
編集- ザ・スポイル「Day And Night 昼と夜のように」(1982年)
- キミドリ「オ・ワ・ラ・ナ・イ~OH,WHAT A NIGHT!」(1996年1月17日)
- 4.なんてキミドリだ今日
- Port of Notes「Salavah」(2000年5月31日)
- 1.さらば
- What's Love?「温故知新」(2003年3月5日)
- UA「Nephews」(2005年10月26日)
- 4.月光ワルツ(こだま和文 meets UA)
- bonobos「GOLDEN DAYS」(2005年11月23日)
- 5.メルトダウン
書籍
編集プロデュース
編集- フィッシュマンズ…1stアルバム『Chappie, Don't Cry』(1991年)
- CHIEKO BEAUTY…1stアルバム『BEAUTY'S ROCK STEADY』(1992年)
- ROCKING TIME…1stアルバム『ロックステディ』(1998年)
脚注
編集出典
編集- ^ 福井新聞 1993年12月7日 8面
- ^ 宝島 1983年1月号 118ページ
- ^ 1982年までの来歴は「いつの日かダブトランペッターと呼ばれるようになった」の年譜を参照
- ^ “ベスト盤を出すヒマなどなかった。MUTE BEATとあの時代。(by 川勝正幸)”. Riddim by OVERHEAT (2023年5月13日). 2023年11月20日閲覧。
- ^ echoinfo. “biography”. 【echo-info】こだま和文 from DUB STATION. 2023年11月20日閲覧。
- ^ “こだま和文 from DUB STATION(w/DJ YABBY)”. ele-king. 2023年11月20日閲覧。
- ^ “KODAMA AND THE DUB STATION BAND”. ele-king. 2023年11月20日閲覧。
- ^ “interview with Kazufumi Kodama”. ele-king. 2023年11月20日閲覧。
- ^ “KODAMA AND THE DUB STATION BAND”. ele-king. 2023年11月20日閲覧。
- ^ “Profile”. KODAMA AND THE DUB STATION BAND. 2023年11月20日閲覧。
- ^ “Kazufumi Kodama & Undefined”. ele-king. 2023年11月20日閲覧。
- ^ “KODAMA AND THE DUB STATION BAND”. ele-king. 2023年11月20日閲覧。
参考文献
編集- biography( 1 ) - 【echo-info】こだま和文 from DUB STATION
関連項目
編集外部リンク
編集- KODAMA AND THE DUB STATION BAND
- こだま和文 from DUB STATION
- DEPLHONIC
- ZETTAI-MU/1945 a.k.a.KURANAKA
- OVERHEAT RECORDS
- MUTE BEATとあの時代。 - Riddim Onlineより Text by 川勝正幸
- MUTE BEATの軌跡 - Red Bull Music Academyより
- こだま和文 (@Kazufumi_Kodama) - X(旧Twitter)
- こだま和文 (@KODAMA_DSB) - X(旧Twitter)