JR北海道731系電車
JR北海道731系電車(じぇいあーるほっかいどう731でんしゃ)は、北海道旅客鉄道(JR北海道)初のオールロングシート車両である。本項では731系のそっくりさんについても記述する。
登場までの経緯[編集]
日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化から時を経て、さらに人口が増えた札幌圏は711系だけでは力不足ということで721系も投入したが、それでもなお力不足だった。首都圏の鉄道みたいにオールロングシート車を投入してほしいという利用者のわがままは日に日に増していったが、それもそのはず。JR北海道では一般車でもデッキが付いているのが普通だったので、デッキなしのオールロングシート車と言えばアングラやチンチン電車ぐらいなものであった。
しかし1996年のクリスマスイブ、JR北海道もついにそんな車両の投入に踏み切った。それが731系である。
構造[編集]
前面はグモ対策のためか、ボコッとしたブサイク顔になっている。車体の帯は黄緑+赤。内装は白を基調にドアが黄色、シートは紫。
ドア上部にはLEDによる電光掲示板が設置されている。以前は文字を流さないで静止状態での表示だったが、2007年あたりに英語表記が追加された際、文字が右から左へ流れっぱなしになった。どれだけ字数が少なくてもずっと右から左へ流れている。非常に見にくい。
そして731系の一番の特徴と言えばやはりあの跳ね上げ式のイスである。乗客からも硬すぎると批判の声が上がっているほどだ。仕事帰りのおっさんにはとてもキツイ。このイスは人が立ち上がると跳ね上がる造りになっているはずだが、経年のせいか跳ね上がらなくなった。さらに最終増備車ではこのイス自体オミットされてしまった。
トイレも最後に造られた2本を除いて和式。いつも便器に茶色の物体がこびりついている。半自動ドアのボタンもめちゃくちゃ硬い。こどもが押したら指の骨が折れそうだ。
とっとと客を乗り降りさせて遅延を減らしたかったので、それまでの北海道の車両にあったデッキを無くした。冬場に扉を開けっぱなしにしていると、冷気がもろに車内へ入ってきてしまうので、対策として扉付近に鉄のカーテンエアーカーテン、遠赤外線暖房装置、ボタン開閉式の半自動ドアを装備し、冷気が入り込むのを防いでいる…はずでした!
その程度のエアーで俺を防げると思っていたのか?
〜 エアーカーテン について、冷気
それゆえ、一部の愛用者から「スーパーサムイ」の愛称を拝命している(他のそっくりさんも同様)。
運用[編集]
731系は3両編成21本というまとまった数が投入され、ラッシュ時の所要時間短縮に成功した。しかし昼間などの閑散時は、車内がすっかすかになる事も珍しくない。特に朝ラッシュのピークが過ぎると、731系の場合はその列車の1両に誰も乗っていない寂しさが721系の時よりも増すという、札幌圏においては異様な光景を目にする。これは、転換クロスシート車の721系より空きスペースが多くなったことが原因である。
そっくりさん[編集]
731系の登場以降、そっくりな車両が続々登場した。
- キハ201系
- 731系と見た目がほぼ一緒の気動車。違いはパンタグラフの有無と帯の色(黄緑 青)。実はFURICO式であるため、車体断面が変。731系の車体は元々こいつを流用したものである。最高速度130km/hという電車並の性能を出せるバケモノ。
- 731系とは連結することができ、日本で唯一、電車と気動車が連結して走行する協調運転を行っている。お互いすぐにア〜ン♥♥できるように自動幌も備えている。
- しかし、色々と意欲的過ぎてお値段が1両4億円とバカみたいに高くなってしまい、3両編成4本しか増やせなかった。ゆえに731系とア〜ン♥♥する機会は実を言えばあんまり多くない。まぁ、この気動車の技術がキハ261系に生かされたんだから、いいんじゃない?
- 冬は冷気が入ってスーパーサムイだが、夏はエンジンの廃熱でスーパーアツイ。
- 735系
- JR北海道初のアルミ合金車体。731系より若干スリムなのは素材の関係。ただし、アルミ車はもう少しテストしたいからという理由で、3両編成2本の製造にとどまった。試作車的ポジションなため、キハ201系とのア〜ン♥♥運転機能は未装備。めんどくさいので側面に帯テープを貼っていない。
- って言うか、なんで733系より先に造られたのに形式は後なんだろう?謎だ。
- 733系
- 735系の兄弟的存在で、再びステンレス車体になった。731系・735系よりデブっているように見えるのは、顔以外の車体設計をやり直したから。それよりもその不細工な顔をどうにかしたほうがいいのでは?と間違っても言ってはいけない。キハ201系とのア〜ン♥♥機能が削除されたために自動幌装置も装備しておらず、乗務員は冬季の大雪に悶えながらア〜ン♥♥作業を行わないといけなくなった。帯テープは黄緑オンリー。こいつの投入により711系は駆逐された
- また、新たに1000番台として函館駅~新函館北斗駅間にも投入された。帯の色が
エッチ5系新幹線のパクリで紫と黄緑の2色になっているのに加え、ドアの化粧板がレンガ色に塗ったくられている。 - 721系が大好きすぎてヤバい人は、真っ先に733系を消そうとしている。
- 737系
- 室蘭本線向けに2023年春登場予定。735系2編成で途絶えていたアルミ車体がここに来てまさかの復活である。顔面もH100形類似のブラックフェイスに一新された
が、どうにものっぺりし過ぎてて相変わらず不細工感が否めない。
関連項目[編集]
- 函館本線 - 職場
JR北海道 : | 721系 - 731系 - 733系 - 735系 - 737系 - 785系 - 789系 - キハ130形 - キハ141系 - キハ201系 - キハ261系 - キハ281系 |
---|---|
JR東日本 : | 走るんです - 107系 - E131系 - 209系 - 215系 - E217系 - E231系 - E233系 - E235系 - E257系 - E261系 - E331系 - E351系 - E353系 - E501系 - E531系 - E653系 - E655系 - 701系 - 719系 - E721系 - キハE120形 - キハE200形 |
JR東海 : | キハ11形 - キハ25形 - キハ75形 - 311系 - 313系 - 315系 - キハ85系 - HC85系 - 371系 - 373系 - 383系 - 385系 - キヤ95系 - キヤ97系 |
JR西日本 : | キハ120形 - キハ121系 - キハ122系 - 125系 - キハ126系 - キハ127系 - キハ187系 - キハ189系 - 207系 - 221系 - 223系 - 225系 - 227系 - 271系 - 273系 - 281系 - 283系 - 289系 - 221系 - 321系 - 323系 - 521系 - 681系 - 683系 - DEC700形 |
JR四国 : | 2000系 - 5000系 - 6000系 - 8000系 |
JR九州 : | 811系 - 813系 - 815系 - 817系 - 819系 - 821系 - YC1系 |
JR貨物 : | EF200形 - EF210形 - EH200形 - ED500形 - EF500形 - EF510形 - EH500形 - EH800形 |
関連テンプレート : | 国鉄型車の一覧 - 関西私鉄の車両一覧 - 関東私鉄の車両一覧 |
この「JR北海道731系電車」は、延伸の案が出ています。延伸して下さる協力者を求めています。 (Portal:スタブ)