米原市
米原市(まいばらし)は、滋賀県の県庁所在地を自称する都市の一つ。琵琶湖に面し、伊吹山の西麓に位置する。
概要[編集]
「よねはら」と誤読される事も多いが、正しくは「まいばら」。かつては「まいはら」だった。
江戸時代までは中山道と北陸道の分岐点として発展した交通都市であり、正に湖国・滋賀県最大の交通の要衝である。琵琶湖が交通路として利用されていた時代には、この米原が日本海と太平洋と瀬戸内海を最短で結ぶ連絡口であった。
氷川きよしが歌う「番場の忠太郎」の地元でもある。
市制施行[編集]
交通都市なので、市制施行が早かったと思われがちだが、実は2005年に市制を敷いたというんだから、遅きに失している。
これについては諸説あるが、代表的なものについては長浜市と彦根市が新幹線駅であるJR米原駅の所有をもくろみ、旧米原町を市に取り込もうとする動きが見られた。即座にこれに迎合する者があらわれ「親長浜派」「親彦根派」に分派し衝突、これに端を発した地下抗争が開始され市内でテロが多発。事態を重く見た自主独立を訴える米原市制派が旧山東町、旧伊吹町の市制派を併合し一気に求心力を得る結果となり、親彦根派の一掃につながった。だが、事前に内通者から事態を察知していた長浜市は親長浜派を利用し、市と隣接する旧近江町に接近して米原市に参加しない内諾を取り付け最後まで抵抗を続けることとなる。
この事態を重く見た市制派は、米原市の成立から日をおかず近江町役場に立て篭もる親長浜派を包囲。当時は僅かな抵抗で明け渡されると思われたが、長浜市の支援を受けていた親長浜派と旧近江町は、約1年半に及ぶ篭城戦により抵抗。近江町役場は最終日に炎に包まれるまで撃ち続け、市制派の犠牲は3桁を超えるものであった。
この篭城戦のとき、彦根市は近江町役場にひこにゃんなる奇怪極まりない謎の猫を多数投入していたといわれているが、彦根市役所の米原市制抗争介入の資料は破棄されており、投入の目的などは現在確認が取れなくなっている。
なお、諸説のうちその他有力なものとして
などが上げられる。
地理[編集]
位置[編集]
日本海と太平洋が最も接近する地域は、敦賀と名古屋を結ぶ線、略して敦名線(とんめいせん)だが、米原は敦名線のど真ん中に位置している。
中山道沿線の京都まで77km、中津川まで120km、瀬戸内海沿岸の大阪まで120kmなのに対して、日本海沿岸の敦賀までは48km、太平洋沿岸の名古屋までは63km(羽島経由)という近さである。
このため、敦賀と名古屋は、滋賀県や琵琶湖が大好きな都市として有名だが、中でも中山道と北陸道の分岐点である米原へのラブコールは半端じゃなく、住民には滋賀県庁の米原への移転を望む声が多い(→大津市#京都市大津区?)。若しも滋賀県の県庁所在地が米原だったら、敦賀と名古屋は滋賀県と同じグループに入っていた可能性が高いし、何よりも滋賀県の独自性を発揮できた可能性が高いのである。
気候[編集]
伊吹山の麓に位置するため、若狭湾からの風の影響を大いに受けている。そう、「関ヶ原の雪」をもたらす風である。従って、気候的には内陸性気候だが、日本海側気候も混じっている。
なお、米原市伊吹山一等三角点では、1182m(1927年2月14日)の日本国における最大積雪量を記録している。
交通[編集]
道路や鉄路は、米原から大阪・岐阜・名古屋・敦賀への路線が分かれている。そして、南隣の彦根から大阪側と鈴鹿側の路線が分かれている。畿内で京都や大阪の迂回路となる連絡線は、新宮~鈴鹿~米原~敦賀~舞鶴~姫路のルートが外せない。
江戸時代までは中山道と北陸道の分岐点、現在は国道8号と国道21号の分岐点、名神高速道路と北陸自動車道の分岐点になっている。北陸本線の始発駅でもあり、新幹線の停車駅でもある。
京都が首都だった時代には、琵琶湖の水上交通が大いに利用されていたが、米原は、岐阜・中津川・名古屋方面と、敦賀・舞鶴・福井方面を結ぶ接点であった。この点からも、米原は、同じ中山道沿線の西濃(岐阜県南西部)の住民からも慕われていたという事が解るだろう。
京都・敦賀・岐阜・名古屋との交流が親密である事は言うまでもない。しかし、一方では「米原はジャンクションだけ」って、隣の西濃地方民から皮肉られる事がある。これは、西濃地方民が、「敦賀へ行く際の通過点」「京都へ行く際の通過点」という目で米原を見ているためであろう。 新幹線の米原駅も陰が薄い。
またほかの原因としては、例えば京都駅から「ひかり」に乗ったとする。新幹線のゆれで徐々に眠くなる。 しかしようやく眠りにつけそうなところでアナウンスが鳴る。「まもなく~米原~」そこで起こされてしまう。 それ以来米原駅を嫌っている人は多い。 対策としては「のぞみ」に乗ることである。しかしそれによってますます米原の存在感が減ってしまう。
近隣との関係[編集]
- 元米原町だけあって人口は北隣の長浜ラーメン市や南隣ひこにゃん市、東隣大垣市に押されている。
- 所詮、東側にあったいろいろな町を吸収して出来た市である。いずれは関ヶ原峠を越えて進行してくる可能性があるので警戒態勢が敷かれている。
- ひこにゃん市とは、新幹線駅設置の件があり仲がいいかは極めて微妙。また、前述の通り一時は米原町に侵攻することもあったが故、多分仲は良くない。
- 長浜ラーメン市は、もともと鉄砲の産地であったが故、米原城に撃ちこまれた可能性がある。また、近江町を包囲し燃やし尽くした米原町に少なからず恨みを募らせている。
- また、多賀町、揖斐川町、関ヶ原町とも接しているが誰も気にしないしどうでもいい。
関連項目[編集]
|
|
|
近隣の都市[編集]
|
|
|
|
この項目「米原市」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。さぁ、これを見ているあなたも、恥ずかしがらずに書き込んでみよう! (Portal:スタブ)