大阪環状線

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ボクも仲間に入れてください…
大阪環状線 について、JR難波駅
Bouncywikilogo.gif
Chakuwiki.png

大阪環状線(おおさかかんじょうせん)とは、大阪府大阪駅から天王寺駅を経由して大阪府大阪駅へ至る西日本旅客鉄道の路線である。大阪近郊区間内に存在する。また、天王寺駅から遠心力でどこかへランダムで飛ばされるアトラクションとしての役割も果たす。

歴史[編集]

大阪環状線は豊臣秀吉が大阪城を築城した時に、一番外側の城壁として構築された。当然城壁として構築されたので、路線の殆どは高架となっている。大阪城公園駅付近が低めだが、高架を高くすれば生駒のTV電波塔から電波が遮断されて大阪城でのTV視聴ができなくなる為に低くしたと言われている。2014年から始まった「大阪環状線魔改造プロジェクト」では、大阪環状線に関わるものすべてにおいて改造が施される。(後述

車両[編集]

大阪環状線魔改造プロジェクト(後述)によって車両は一新されている。車両の編成は非常に長大で、実に2400両もの車両を連結して車両を運転している。

これは内回り線・外回り線とも、その距離に若干の差がありながら同じ両数を連結することによって、大阪環状線乗客の駆け込み乗車を完全に防御するというしR酉日本の策略である。

都市伝説[編集]

城壁として構築されたが、実は踏切があったと言われている。その場所は列車の通過頻度から、グモを行うのにはもってこいの場所として認知されており、実は隠れた名所として知る人ぞ知る上級者向けのステージであった。 また、大阪環状線で唯一の踏切であったことからグモの上級者ステージであるのみならず、非常に強力な呪術の祭壇となる場所としても知られていた。

一見似たような感じではあるが、前者は競技者の自由意志で・後者は電車がマッハパンチの様に生贄(決して競技者とは限らない)に襲い掛かる様に見えると言う部分で完全に一線を画していた。

この祭壇で行う呪術には強力な呪いの効果があり、ここで呪いの儀式を行って生贄を捧げて成就した場合大阪環状線のみならず阪和線大和路線、そして時間帯によっては最近開通したおおさか東線を通じて学研都市線JR東西線を含め、アーバンネットワークにとてつもない呪いが降り注いでいた。

ちなみに、山手線ユーザーからは乗れば一周できると勘違いされているが、実際は天王寺と京橋で分断されており、ぐるぐる廻っているわけではない。

たまに、遠心力で新大阪や奈良や和歌山まで飛ばされる。一部の駅で扉数が少ない列車に乗ると紀伊半島の最果てまで飛ばされる事がある。

種別[編集]

普通
環状線の右半分の全列車と左半分の半分の列車が該当する。
大和路快速、紀州路快速
いかにも強そうな名前をしているが、天王寺駅で遠心力によりふっ飛ばされる。
紀州路快速では関空へ行こうとする客が和歌山に連れて行かれるケースが後を絶たない。
関空快速
紀州路快速の遠心力に便乗して関西空港まで連れていく。関西空港へ行くのにはこれが便利だが、紀州路快速と日根野まで併結しているので和歌山へ行こうとしてこいつに乗って関西空港へ連れて行かれるケースが後を絶たない。
特急
はるか」や「くろしお」といった特急も頻繁に通るが、競合する南海よりもはるかに遅い。

大阪環状線魔改造プロジェクト[編集]

大阪環状線の古臭いイメージを振り払うために、2014年から始まった大胆すぎるプロジェクト。沿線住民と乗客の評価を◎にすることを目的としている。以下にしめすのはほんの一例である。

  • 新車の導入
噂の新車はワンマン運転にも対応
厚化粧車両を銀ピカ車両に変更。将来計画されているワンマンにも対応している。営業開始日がクリスマスだったため、鉄道教信者に占領されリア充共々にドン引きされてしまった。
  • 駅とその周辺のクリーン化改造
暗い・汚い・くさいの三拍子をまとめて駆逐。破壊という意味だが、大規模な改造をするならそこまで問題にはならない。
  • 高架下にウォールペイント
落書き防止のため、落書きする気にもなれないようなすごい絵を描いてしまう。犯罪率減少の一環として実施。
  • 「オーサカパワーループ計画」と称する痛車の運行
ラジオ局との提携で大阪の皆様に宣伝

駅一覧[編集]

大阪駅
今更説明するまでもない。ちなみに「JRの梅田駅はどこですか?」と今ではありもしない場所を尋ねられるが、こうした質問が観光客を中心に後を絶たない。
JRの何駅であるかを分かりやすくするため、近年プラットホーム上部に巨大なビッグスロープ(Big Slope)が設置された。
新幹線はともかく、はるかとくろしおが停車するホームが地下深くに埋まっており、なおかつ入場には事前の顔認証登録が必要なことは旅行客に対するブービートラップとしかいいようがない。
やしきたかじんに駅メロを勝手につけられ、手の届かないところに逃げられた。
福島駅
所在地は福島県福島市。大阪環状線の駅の中では一番大阪の市街地から外れている駅である。「ハッピーアイランド」と呼ばれる無人島の上にあり、隣の大阪駅とは営業キロで約830km、逆隣の野田駅とは営業キロで890km離れている。また、大阪中心部から距離が離れすぎているため大阪弁、ときどき日本語の通じない地域でもある。
この駅があるために大阪環状線一周乗り潰しは困難を極める。
そのため駅メロは完全に選曲ミス。1度回るのも大変なのに、4度回るのは流石に無理がある。
野田駅
寺田町駅と並ぶ駅前青空駐輪場を擁する駅。所在地は千葉県野田市である。
その自由度の高さから、エクストリーム・駐輪のメイン会場を寺田町駅と奪い合っており、地域性のプライドがあいまって、その競技範囲の広さは駅構内の立体駐輪の美しさにまで及ぶ。
だから真ん中から自転車を抜くなよ、危ないだろうが。
最近緑の仙人達の陰謀により、エクストリーム・バイク駐車の会場としては使えなくなった、無念。
Osaka Metro千日前線乗換駅で、こちらは玉川駅を名乗る。かつては南樺太に位置していたり、隣の福島駅よりさらに300kmほど北に行ったところに「野田玉川駅」なるものが存在したりする。2014年3月まで東日本大震災により、当駅はこの場所に避難して間借りをしていた。
駅メロどおり日曜に市場に行くなよ!絶対に行くなよ!閉まってるから…
西九条駅
桜島線との乗換駅であり、最近大阪駅・天王寺駅に続いて特急停車駅に昇格したが、普通・快速列車の混雑振りから、阪神なんば線へ通勤客が逃げ出しているとてもかわいそうな駅。
事実、阪神なんば線開通の翌年には、はるかはこの駅を見捨て、関空快速にすべてを託してしまった。
しかしながら、くろしおに乗ってる時に大阪駅で降りたい場合には重宝する。といっても一部だけだけど。
えらそうに、梅田のキタ、難波のミナミ、京橋のヒガシに対してニシと呼ばれているが、街の雰囲気についてはお察しください
USJに入国するためのゲートウェイでもあるためか、米国の警備兵がうろうろしているようだ。
弁天町駅
かつて東の大宮、西の弁天と呼ばれ、ある宗教の聖地があった。布教活動には熱心であり、快速をわざわざ停車させるほど。だが、欲張りな西は更なる布教活動を進めるために、京の梅小路に聖地を移転。2011年には海の金城もできて、会社の経営体力と同様に見劣りするようになった。辺りには高層マンションが雨後のの如く佇んでおり、下手すれば梅田以上の繁華街に見えてしまう。ここの一応、ニシと呼ばれてはいるものの…西九条と同レベルである。
大正駅
大正時代に設けられていた駅。奇妙な形のシェルターが近くにある。沖縄に最も近い駅でもある。
駅メロで沖縄が近いということを知らせてくれる親切設計。
芦原橋駅
太鼓の音が聞こえたら急いで車内へ駆けこみ乗車!以上。
今宮駅
存在が薄過ぎて昭和41年に新今宮駅と芦原橋の開業に伴って廃止になりかけた。
存在感が薄いにも関わらず、データイムは15分に一回、4線全部に電車が停車する。その姿はまさに未来都市のターミナルを醸し出している。
駅西側にコーナンあり、近所の子供が店内でキャッチボールやサッカーを嗜むある意味ラウンドワンをクオリティ。またその裏に続く市営住宅群は壮観な未来都市を思わせる。
新今宮駅
通はここの最寄りのスーパー玉出で食材を買って帰るが、明日の健康は保障できかねます。
今宮駅よりも昔にできているのに「新」今宮である。
どうやら「世界」に近い方の今宮駅ということらしい…
新世界に近いからとドヴォルザークの交響曲第九番「新世界」が駅メロだが、そこに気づく人はほとんどいない。
南海はこの駅で乗り換えor難波へも同じく。
天王寺駅
Mioができるまでは野暮ったい駅だった。ちなみに大阪人はキタやミナミで事足りているので、利用客は奈良や和歌山の田舎者、日曜朝8時半までにカッキリ起きる人たちが多い。
こんな所に日本一の高層ビルを造ってしまうとは正気か?
この駅では環状線はアッコの歌が発車メロディとして流れているが、それ以外は長らくメロディどころかベルすら鳴らなかった。
ある時、某駅からお下がりのオーディオアンプ一式が流れ着いて到着メロディに使用されたが、部品の中に定時運転用のお守りとして入っていた遅延線(名称「遅延せん」)を誤って音響用同軸ケーブルに使ってしまい、タイミング大外れの大輪唱が起きてしまった。
ここで環状線以外の所へ乗客を車両ごと飛ばす遠心力がかかる。
寺田町駅
一般人には駐輪場以外何もないので言うことはない。
鶴橋駅の発メロボーカルを歌った師匠が、若手のころに入り浸っていた串カツ屋がここに流れ着いたのを発見。それ以来、駅から猛ダッシュして2分以内に店に飛び込み、油を全く切らない串カツを飲み物なしでほおばるというエクストリームスポーツが行われている。串カツでは飽き足らず、閉店間際に高温の揚げ油をそのまま飲んだ強者も出た。
桃谷駅
「とうや」と読む。あとは寺田町の前半と以下同文である。
鶴橋駅
一歩駅をでればそこは韓国。お降りの際はパスポートをお忘れなく。
焼肉の匂いのサービス付き。実は京橋駅ぐらい乗降客が多い。けど実際はキムチの匂いと共に近鉄に客を吸い取られるのである。
桂雀三朗withまんぷくブラザーズの駅メロがなり、電車に乗る人は聞くたびに大爆笑する。出囃子になったことから、三味線で流れることも。
1932年の開業以来続いている近鉄⇔JRの鶴橋ダッシュ。近鉄難波駅開業や阪神なんば線開業、そして少子化や非正規雇用者増加などで存続が危ぶまれている。
玉造駅
仁丹の匂いのサービス付き。悪臭防止用の防護マスクもキオスクで販売されている。
日本全国ののようなかたちをしたものは、すべてこの駅周辺の工場でられている。
にも関わらず駅メロは何の関係もない「羊」の歌なのである。
環状線をクビになった103系の先頭車両が保存されている。中身は店舗にされ電車としての面影は外観のみである。
約300km先に温泉がある。
森ノ宮駅
駅名にあやかって「森ノくまさん」を駅メロに採用。
大阪城公園駅
大阪城最寄り駅。豊臣秀吉が作った「金の待合室」の遺構が残っていることで有名。大阪夏の陣で消失したが、元禄七年に再建された。ここへ行くと、帰れなくなるらしい。
ほら貝の音が毎日何回も鳴り響く。皆の者、出発じゃー!
京橋駅
所在地は兵庫県神戸市中央区。通称、ええとこ。おいしいステーキ屋が佃煮にしたいほどあるため、駅メロに「大阪うまいもんの歌」を採用。
洋風のお城(グランシャトー)がおまっせ。
別名、ヒガシ。上を通るおけいはんがうるさい。
桜ノ宮駅
ラブホの最寄り駅。再開発が中途半端に進んだため、閑散な小売店簡素な住宅街閑古鳥な住宅街が融合したカオス地帯になっている。
天満駅
空手バカ一代最寄り駅。坂居過痔千王欺待ち液に近い。
フジテレビ大阪支社キッズプラザ民主主義共和国へはこの駅でお降りください。
但し地下鉄扇町駅のほうがエスカレータで直通しており、こちらの駅からお降りになられてもコンビニがあるぐらいしか利点がありませんのでご注意ください。
ここの花火は1日に何発も打ちあがるようだが、誰も気にしない
大阪駅
今更説明するまでもない。ちなみに「JRの梅田駅はどこですか?」とた…あれ?この話前もしたような…
ふりだしへ戻る。

余談[編集]

本当の環状線の起点は天王寺だが、そんなことは頭の硬い鉄道教徒以外誰も気にしない

関連項目[編集]

Bouncywikilogo.gif