出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
え 教科書体
書き順

文字情報

[編集]

由来

[編集]
  • の草書体。

コード

[編集]
  • Unicode
    • 16進: 3048 え
    • 10進: 12360 え
  • JIS X 0208(-1978,1983,1990)
    • JIS
      • 16進: 2428
      • 10進: 9256
    • シフトJIS
      • 16進: 82A6
      • 10進: 33446
    • 区点: 04区08点
  • Morse: -.---
いろは順
前の文字   次の文字

日本語

[編集]
  • 平仮名の一つ。五十音図ではあ行の4段目。の草体
  • 歴史的仮名遣いにおける「」および語中・語尾の「」は、現代仮名遣いでは「え」と書く。

発音(?)

[編集]

名詞:柄

[編集]

  1. 握っ持つために器具付けられた棒状のもの。
  2. きのこにある棒状の部分。。足。

発音(?)

[編集]
  • エ↗

関連語

[編集]

名詞:枝

[編集]

  1. えだ

名詞:絵

[編集]

】(歴史的仮名遣い: ゑ)

  1. 絵画。「」を参照。

名詞:餌

[編集]

】(歴史的仮名遣い: ゑ)

  1. えさ

派生語

[編集]

名詞:江

[編集]

  1. 海岸部が陸地入り組ん地形

類義語

[編集]

派生語

[編集]

助詞

[編集]

  1. (余り使われなくなっている)軽い疑問をもった問いかけ
    • 助さんか
    • そうか

感動詞•オノマトペ

[編集]

  1. 驚き・疑問などを表す。えっええっの形もとる
    • 、そうなの?
  2. 肯定・承諾を表す。ええ
    • 、そうです

接尾辞

[編集]

  1. 数詞とともに、ものが重なり合っている状況の語を構成する。「二重瞼」「紙一重」など一部の日常語を除き雅語。(例)やえ(八重)、とえはたえ(十重二十重)

動詞

[編集]

  1. ア行下一段活用動詞「える」の未然形または連用形。

漢字

[編集]

Wiktionary:漢字索引 音訓 え#エ参照

古典日本語

[編集]

副詞

[編集]

  1. (否定表現と呼応し)~できない。
    • みづからの御心ながらだに定めたまふまじかなるを、ましてことわりも何も、いづこにとまるべきにか(源氏物語・若菜上)
      ご自分のお心でさえ、決めることができそうもないのに、まして、(私などが)道理にせよ何にせよ、どう決めることができましょうか。

関連項目

[編集]
五十音
   
   
   
 

「え、エ」で始まる日本語

仮名の一覧

[編集]
平仮名
あ行 /
か行 /か゚/ /き゚ /く゚ /け゚/ /こ゚
さ行
た行 /
な行
は行 / / / / /
ま行
や行 𛀁
ら行
わ行 𛅐 𛅑 𛅒
片仮名
ア行 /ウ゚/ 𛀀
カ行 /カ゚/ /キ゚ /ク゚/ /ケ゚/ /コ゚/𛅕
サ行 /サ゚ /シ゚/ /ス゚//ㇲ゚ /セ゚ /ソ゚
タ行 /タ゚ /チ゚ /ツ゚/ /テ゚ /ト゚/
ナ行 ()
ハ行 // // // // //
マ行 /
ヤ行 𛄡
ラ行 ラ゚/ リ゚/ ル゚/ レ゚/ ロ゚/
ワ行 / /𛅤 /𛅥 /𛅦
𛅧 〱゙ 〱゚ ゝ゚

いろは